- HOME
- 環境アセスメント・水処理薬品
環境アセスメント(環境影響評価)は、地域開発や各種開発事業計画の実施の前に、その開発事業の実施が公害の発生や自然環境の破壊など環境保全に重大な影響をもたらすことのないよう、環境に及ぼす影響を事前に調査、予測、評価するとともに、その内容を広く公開し、意見を求め、その結果を事業実施に反映させるものです。
そして、その防止策や代替案の検討を行い、開発行為の悪影響を防止、軽減することを目的に行われるものです。
地域や自然環境の調査と公害防止や関係法令の観点からアセスメント調査の計画が進められます。
当社では、専門的知識を駆使して、合理的かつ効率的なアセスメントを行い、報告書の作成から事後調査まで一連の手続きに基づく業務を行います。
●各種環境アセスメント
・環境影響評価法に基づく環境アセスメント
・各県環境影響評価条例に基づく環境アセスメント
・瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸内法)に基づく環境影響調査
・廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)に基づく環境影響調査
●業務内容
(1)関係省庁・自冶体との折衝
(2)調査計画の企画・立案・作成
(3)環境アセスメントの実施
(4)評価書の作成
(5)施工中のモニタリングの実施
(6)事後調査の実施
●対象事業
・道路の建設
・発電所建設
・廃棄物処理施設の建設
・ゴルフ場建設
・清掃工場建設
・各種建設、造成事業など
●調査および予測・評価項目
・大気汚染
・地形、地質
・水質汚染
・土壌汚染
・交通量
・騒音、振動
・景観
・悪臭
●水処理薬品
アゲハ産業株式会社との業務提携により、水処理薬品の販売を行っております。